ネット関連

イラスト素材DL急上昇! 年賀状バブルは元旦まで

フリー素材を配布している人は誰しもがそうだと思うのですが、世間一般の休日である土日にはダウンロード数が半減してしまいます。これは、仕事で使ってくださる方が平日に会社からアクセスしてダウンロードしてくださっているためと推測されます。 そんなストックイラスト界隈で、いちばんの収益アップとなるのが年賀状素材の配布時期です。 私のフリーイラスト素材サイトは、Googleアドセンスの広告しか貼っていませんが、今年の1月1日の元旦までは、すこぶる調子が良かったです。イラスト素材数としては...
商品レビュー

Photoshop CC フォトプラン(20 GB)の提供が終了します

提供終了と価格改定 Photoshop CS6で今現在も頑張っていますが、Photoshopの最新機能を使ってみたくなり、月々1,180 円ならいいかなと思って、Adobe Photoshop CC フォトプラン(20 GB)を月払いでサブスク契約しました。 契約して1、2週間しか経っていないところに、Photoshop CC フォトプラン(20GB)の提供終了と価格改定のお知らせがありました。 ! 2025年1月15日以降に月額1,180から月額1,780 円へ。 月額60...
商品レビュー

電話(FAX)の子機に電波が届かない! 中継アンテナ【KX-FKD3】を設置してみた。

電話の子機と親機が離れていても、中継アンテナを設置することにより電波が改善されます。
ネット関連

無料イラスト素材サイトのPVが復調しています。

去年の今頃、Googleのアルゴリズムの変化から フリー素材 | BEZYBOX! の1日のアクティブユーザー数が200人ほどに半減していました。イラスト素材の数を増やせど、復調の兆しが見えず、気持ち的にもげんなりする1年でした。 何か対策を講じようと、入れ過ぎていたタグを減らしてみたり、いろいろ試行錯誤して1年が経ち、ようやく復調してきています。下のグラフはGoogleアナリティクスをキャプチャしたものです。 アクティブユーザー数が増加(2024年11月) アクティブユーザ...
ネット関連

【BLACK FRIDAY】アマゾンで Illustrator CC が17,000円/年で買えました!

今年もブラックフライデーの時期がやってまいりました。 過去にもAmazonのブラックフライデーのキャンペーン時期にIllustrator CC の12か月版を購入し安く済ませることができています。 今年のAmazonでのブラックフライデーキャンペーンは、11月29日(金)0:00から12月6日(金)23:59となっており、今からおよそ1週間後に始まります。 しばらく前からチェックを入れていますが、Illustrator CC の12か月版は31,212円だったところ、今現在、...
画像関連

干支「巳」の筆文字のイラスト素材を販売中です。

父が書いてくれた「巳」の筆文字の透過 PNG データを無料配布しています。 そこそこアクセスはあるのですが、面白味に欠けるかな?と思い、Adobe Fireflyに上記の「巳」の筆文字を取り込んで、構成参照して加工を加えてみました。 別サイトにて有料販売しています。下記8点がFireflyで書き出したAI生成素材です。画像クリックでAdobe Stockのサイトが開きます。 金色に輝く「巳」の筆文字素材(1) 金色に輝く「巳」の筆文字素材(2) 金色に輝く「巳」の筆文字素材(...
ネット関連

Windows 11 Home 23H2 で Windows FAX とスキャン を追加する方法

必要に迫られて、「Windows FAX とスキャン」をWindows 11に追加しようとしましたが、バージョン22H2とはやり方が異なっていたため時間を浪費してしまいました。 サクサクと作業を進めたい方のために備忘録を残しておきます。 Windows 11 のスタートボタンから設定アイコンをクリック スタートボタンからWindows 11の設定アイコンをクリックします。 設定メニューからシステムを選び、オプション機能をクリック Windows 11の22H2では、設定メニュ...
ネット関連

HP Pavilion Desktop TP01-3071jp にメモリを増設してみた。

先日、Illustrator CC をいじっていて、3D機能を使おうとした際にメモリが足りませんアラートが出てしまったので、HPのデスクトップパソコン(HP Pavilion Desktop TP01-3071jp)にメモリを増設してみました。 HP Pavilion Desktop TP01-3071jp 元々、サムソンの16GBのメモリが取り付けられていましたが、増設したのはこちらのバッファローの16GBのメモリです↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b...
画像関連

イラレのYouTube動画をマネして画像を作ってみた。

ちょっと前に新紙幣のイラスト素材を作りました。私のフリーイラスト素材サイトで無料配布しています。 札をばら撒いているようなイラスト素材のバリエーションを増やせないものかなぁと思っていたところ、X(旧Twitter)で面白い動画が流れてきました。 作者のタマケンさんは、イラレやフォトショの本も出されている有名な方です。今までにも流れてきた動画からテクニックを学び、日頃から大変お世話になっております。 今回の動画は反響があったようで、YouTubeで詳細を解説した動画も公開してく...
画像関連

カラープロファイルがわからなくて、豆カレさん主催の講座を受講してみた。

日頃からフリーイラスト素材作りに勤しんでます。なのに色に関しては、まったく無知で、sRGBがWEB用で、Japan Color 2001 Coatedが印刷用くらいの認識でした。 仕事的にもDTPオペレーターが主な仕事なので、名乗るのも恥ずかしい状態... なもんで、豆カレさん主催の『「自分でひもとける」ようになるためのカラーマネジメント基礎講座』を受講しました。 講師のやもさん、1級印刷技能士でDTPエキスパートの問題作成委員だったりもするスーパーな方です。2級ウェブデザイ...
スポンサーリンク
シェアする