キッコーマンの豆乳でレアケーキを作ってみた。

キッコーマンの豆乳でレアケーキを作ってみた。

20数年前に作ったことのあるキッコーマンの豆乳で作るレアケーキ。

久しぶりにレシピを手に入れたので、思い出しながら作ってみました。備忘録として作り方をまとめておきます。分量は下のほうにある画像を参考にしてください。

バナナ味の豆乳
ゼラチン
生クリーム(200ml)

用意するものは、上にある写真のように「豆乳」「ゼラチン」「生クリーム」と...

砂糖

それと忘れてはならないのが、「砂糖」です。私は入れ忘れたことがあります。ここ重要です!
※バナナ味の豆乳で砂糖を忘れたことがありましたが、案外いけました。ヘルシー志向の方にはいいのかも🤔

それでは、さっそく作ってみましょう♪”

豆乳に砂糖とゼラチンを入れて弱火で温める

豆乳を弱火で温めながら、お湯で溶かしたゼラチン砂糖を加えます。よく混ぜ合わさったら、とろみが付くまで冷やします。

生クリームに混ぜる

軽く泡立てておいた生クリームに、ゼラチン砂糖を溶かした豆乳を加えます。

よく混ぜ合わせる

よくかき混ぜます。

容器に入れていく

混ぜ合わさったら、人数分の容器に入れて分けていきます。

容器に入れた豆乳レアケーキを冷蔵庫で冷やす

ラップをかけて冷蔵庫で冷やします。冷えて固まったら食べ時です。

豆乳レアケーキ(4人前)の作り方

今はもう豆乳パックの裏にレシピは載っていませんが、当時はこのようなレシピが載っていました。説明が少ないけど、これだけでもわかりますね😅
載せておきますので、分量等、参考にしてください。美味しい豆乳レアケーキをどうぞ♪”

豆乳レアケーキ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です